ハラ-ルとは『許されたもの』であり、イスラム法において合法という意味のアラビア語です。 ハラールは人間にとって社会において良いことを指すものであり、 食についてはムスリム(イスラム教徒)が問題なく食べることができるものを意味します。 対義語は【ハラーム】イスラム法で不法を意味するアラビア語で、 食においてはムスリムが食べることのできないものを指します。 豚とアルコールが禁止されているのは有名ですが、食品の1次原料だけでなく、 それを構成している2次原料、3次原料に含まれている事も禁止されています。 また、その構成原材料が製造されている工場内でのコンタミも禁止されており これらを満たして初めてハラールの食品となります。 例えば筑前煮を製造する場合、すべての原材料の商品規格書や製造工程表をチェックし、 ハラールと認められた原材料および調味料だけを使い製造します。 当社の工場での生産品は世界基準のハラール認証商品です。 日本人が勝手に造語したムスリムフレンドリーやローカルハラール認証などとは 一線を画しています。
みんなが笑顔の食卓を
世界基準のハラール認証を取得したハラールキッチンでFSSC22000の食品製造安全管理の基準に則り製造しています。お好きなものを好きなだけ
バリアフリー化した和食バイキングでおもてなし豪華なハラール和惣菜をお楽しみいただけます。本社工場
当社は日本ハラール協会のハラール工場認証を取得しています。JAKIMと相互認証関係のある国際基準のHALAL認証です。 社会問題になっているローカルハラール認証ではありませんので、安心してお召し上がりいただけます。
ISOの基準に適合した衛星管理を行い製造します。HALAL認証食品は健康面にも優れ、衛生的に製造される安心で安全な食べ物です。
食品の安全基準は整理整頓です。HALALの中でも「工場認証」は、様々な混入リスクを徹底管理された衛生的な工場にしか認められません。
使用する原材料 の製品規格書、製造工程表を取り寄せ確認し、工場内での豚由来成分とアルコールのコンタミリスクも無いかを確認します。1つの惣菜を製造するためには、膨大な資料を揃えて検証する必要があります。
審査員による工場監査の様子
写真をクリックすると拡大します
第二工場(神戸フルーツフラワーパーク内)
写真をクリックすると拡大します
1:ミキサー 2:ロボクープカッターミキサー 3:マスコロイダー(石臼式マイクロペースト製造機) 4:原料用冷凍庫 5:調味料用冷蔵庫 6:計量室 7:包餡機 8:作業室 9:パステライザー。 スープ・タレ・ドレッシング・カレーソースなどを製造 10:充填装置 11:クリーンルーム 12:だし巻き製造機 13:ピストン式定量充填機 14:大判容器トップシール機 15:蒸気式横軸ニーダー 16:熱風式コンベクションオーブン 17:過熱水蒸気オーブン。電磁波で水蒸気を過熱し一気に焼き上げます 18:銅鍋回転釜。餡や味噌などを練り上げます。 19:液体物対応コンベア真空包装機。液体物も真空可能な二重ノズル 20:型交換式容器。トップシール機。様々な容器にフィルムをシールします。 20:型交換式容器トップシール機。様々な容器にフィルムをシールします。 21:蒸気式器具滅菌庫 22:プロトン冷凍機。電磁誘導でノンドリップの急速冷凍を可能にします 23:ショックフリーザー。 ブラスト方式の急速冷凍機 24:レトルト殺菌装置 24:製品用冷凍庫 25:定温倉庫 25:栗加工機 26:真空包装機 27:製造途中用冷蔵庫 28:原料冷蔵庫 29:原料冷蔵庫 30:解凍用冷蔵庫 31:製品用冷蔵庫 32:下処理室